立体造形コーストップページへ京都精華大学トップページへ枯木又プロジェクト

 

NEWS           CURRICULUM            STUDENT WORKS            STAFF           GALLERY          STUDIO          GRADUATE
   
    

 

 

 

西先生顔写真

 

 



教授  西 雅秋   Masaakii Nishi

1946年10月29日 広島市可部町(現在の広島市安佐北区)に生まれる
1972年(26歳)   3月、武蔵野美術大学彫刻科卒業
1979-80年(33-34歳)  アメリカ、バーモント州に滞在
1984年(38歳)  びわこ現代彫刻展(滋賀、守山市第2なぎさ公園)に出品
1986年(40歳)  第2回東京野外彫刻展(砧公園)優秀賞受賞
1989-90年(43-44歳)  武蔵野美術大学派遣研究員としてフランスのパリに滞在
1991年(45歳)   第21回サンパウロ・ビエンナーレに出品
1992年(46歳)  第13回神戸須磨離宮公園現代彫刻展/兵庫
             同展にて東京国立近代美術館賞・神奈川県立近代美術館賞 受賞
1993年(47歳)   第15回現代日本彫刻展(宇部市野外彫刻美術館)大賞受賞
1996年(50歳)  個展 -DEATH MATCH 1996- 
             神奈川県民ホールギャラリー/神奈川県
1998年(52歳)  個展 -西 雅秋- 広島市現代美術館/広島
1999年(53歳)  アーティスト イン レジデンスとして、デンマークのホロフゴに滞在する
           第30回中原悌二郎賞優秀賞受賞
2000年(54歳)  アーティスト イン レジデンスとしてデンマークのコペンハーゲン
            (ガメルドック) に滞在する
           TRANSIT展(シャロッテンボー宮殿 デンマーク)に出品
           ヘルシンキ2000テーレ湾アートガーデン(フィンランド)に出品
           国際彫刻クワトロエンナーレ リガ2000(ラトビア、リガ)で大賞受賞
           大地の芸術祭越後妻有アート・トリエンナーレ2000(新潟)に出品
2003年(57歳)   個展 ”森の野獣” 金津創作の森/福井
2004年(58歳)   個展 ”水の国ミュージアム104" /島根
           個展-Re Baltic―(the Gallery of the Artists’ Union of Latvia:
             ラトビア、リガ)開催
2005年(59歳)   個展 ”空と大地と記憶の造形” 神奈川県立近代美術館/葉山
2006年(60歳)   2006年度芸術選奨新人賞を受賞
           個展 ”西 雅秋-彫刻風土-” 東北芸術工科大学/山形 

   
   
西先生作品写真1西先生作品写真2西先生作品写真3
西先生作品写真4西先生作品写真5西先生作品写真6西先生作品写真7

西先生作品写真8西先生作品写真9西先生作品10
   


copyright©Sculpture-Kyoto Seika University.All Right Reserved.